
新大祭とは、毎年10月に新潟大学五十嵐キャンパスにおいて開催されている学園祭のことです。新大祭では学生団体によるさまざまな出店・企画の他、お笑い芸人によるお笑ライブやアーティストによる生演奏ライブなども企画され、
見どころ満載となっております!新大生の方だけでなく、たくさんの方にご来場していただきたいと思っております。是非、ご家族やお友達を誘ってお気軽にお越しください!
・日時 10月17日(土)・10月18日(日)
・場所 新潟大学五十嵐キャンパス
新大祭常任委員会のホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。第61回新大祭常任委員会委員長の菊池泰生です。
重ねること61回目となった新大祭を迎えるにあたり、地域の方々、企業様、関係者の皆様には深いご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。今後ともどうか新大祭常任委員会をよろしくお願いいたします。
さて、今年の新大祭のテーマはDo our “6l”(える)です。第61回の1を小文字のLに見立て、6つのから始まるlaugh(笑い) luster(輝き) loyalty(誠実)
link(絆) lead(率先) leap(飛躍)を軸とし、新大祭を成功させようという気持ちを込めました。
学生一人一人が存分に輝けますように-
来場される皆様が笑顔になれますように-
我々一同、皆様のご来場を心よりお待ちしています。
第61回新大祭常任委員会 委員長 菊池泰生
新潟大学の大学祭は、県内でも最大規模を誇り毎年多くの方々にお越しいただいております。これも企業の皆様方のご支援があってのものでございます。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
クライアントの皆様方におかれまして、新大祭をより一層盛り上げる為の協賛にご協力頂ける方がいらっしゃいましたら、”協賛について”をご確認の上、下記のメールアドレスまたは、お問い合わせよりご連絡くださいますようにお願い申し上げます。
<協賛募集メールアドレス>
misanan01071623@gmail.com
新大祭常任委員会 渉外部部長 大島未紗起
今年で61回目を迎える新大祭は、学生がより輝ける場所を提供し、この新潟大学のさらなる発展を目指し企画・運営されて参りました。こうして61回目を迎えられますことは、ひとえに地域の皆様や卒業生の皆様、また支援してくださる大学関係の皆様、並びに企業の皆様のご理解とご協力あってこそでございます。
つきましては、昨年度多くの企業様がブースをご出展くださり、今年度新大祭が10月17日(土)、18日(日)に決定しましたので、そこにご出展くださる企業様を募集させていただきます。以下の”企業ブース募集について”より、確認事項、注意事項、添付ファイルをご確認いただき、応募や質問につきましては下記メールアドレスにご連絡くださいますようお願いいたします。
<協賛募集メールアドレス>
niigatagakusaikigyo61@gmail.com
越後線より、新潟大学前駅下車。西大通りに出てから徒歩15分。
新潟駅万代口バスターミナルのりば5番線よりW2西小針線(「新潟大学」行 または 西小針・新潟大学経由「内野営業所」行)乗車→「新大正門」または「新大中門」、「新大西門」(約45分)下車後、徒歩約1分。
新潟大学西門を直進し、突きあたりを左に曲がる。徒歩約5分で右手側に大学会館が見える。(第3食堂と同じ建物です)
・駐車場の数には限りがありますので、お車でのご来場はご遠慮ください。ご来場の際には公共交通機関をご利用していただきますようお願いしております。また、近隣の店舗等に迷惑となるので、新大祭へのご来場目的の方の近隣店舗への駐車もご遠慮ください。
・新潟大学では平成25年度より、キャンパス内全面禁煙となっております。そのため、新大祭開催中もキャンパス内全面禁煙となります。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
新大祭に関するお問い合わせを承っております。 お問い合わせフォームはこちらです。